[論考]
日蓮宗不受不施派生智院日述上人のこと ………大竹信雄
会津と越後に残る高倉官以仁王伝記(上) ……… 小澤弘道
三平池の大亀伝説 ― 上山喜重郎の七言絶句を中心にして ―……… 岩野笙子
[報告]
新潟の民話・語り活動 ……… 青柳保子
雷の口承文芸など ……… 金田文男
[小報告]
南魚沼市大崎地区の「ものもう・どうれい」―法印の年始まわり ―……… 佐藤隆彦
判官の舟かくし……… 堀内正子
[見学会報告]
安田・笹神両地区見学会の記 ……… 佐藤和彦
[表紙写真]津南町陣場下多聞天春祭り
[質問]動く「三度栗」「つなぎカヤ」について
[事務局だより]
[新潟市文化財センターへの経路]
令和六年度春の談話会、役員会の開催について(ご案内)
令和六年度 新潟県民俗学会年会の開催について(ご案内)
田麦山田中の年中行事 ……… 櫻井兵治
田麦山地区の民俗 ……… 佐藤和彦
田麦山大形調査報告 ……… 大竹信雄
人生儀礼における真綿の民俗 ―田麦山の事例から― ……… 鈴木秋彦
川口町田麦山につい ……… 金田文男て
田麦山の神社・旦那寺など
田麦山の生活用具・行事など ……… 田麦山地区館編たむぎやま
田麦山世帯地図・社会組織表
令和6年度春の談話会及び役員会報告
令和6年度総会及び年会開催報告
事務局だより
表紙写真: 田麦山 熊野社(神社) から田植えの終った大形を臨む
蒲原平野の「若き者共」 ―新発田藩領を中心に― ……… 伊東祐之
「 かさぞろえ」「かさやぶち」 ―傘鉾にまつわる語― ……… 坂井美香
表紙写真・質問「左肩車」 ……… 金田文男
三吉信仰について ……… 金田文男
百和堂(片桐民治)と小林存 ―「小林存訪間録」より、昭和二十三年十一月・十二月の記録 ……… 岩野笙子
事務局だより
有志見学会への誘い
新発田藩領における村の休日(一) ……… 伊東祐之
元禄十二年「飯豊山山道絵図」について一考察 ……… 小澤弘道
新潟県民俗学会前会長駒形覐氏を悼む ……… 佐藤和彦
妻有の民俗研究の草分け 駒形覐先生を悼む ……… 高橋由美子
駒形覐先生ありがとうございました ……… 岩野笙子
民俗学の研究者であり教育者であった駒形先生 ……… 津山正幹
駒形覐氏を悼む ……… 鈴木秋彦
動かぬ馬と道祖神 ……… 金田文男
表紙写真 ボタモチと山の神について ……… 金田文男
事務局だより・会からのお知らせ