機関誌『高志路』

雑誌『高志路』は新潟県民俗学会の創設以前の1935年(昭和10)に創刊されました。現在は当会の機関誌として年4回発行されています。

機関誌『高志路』

2025(令和7)年

新潟県民俗学会会報『高志路』第437号

[論考]
新潟銘菓「柚香里」について ……………………………………… 高橋郁子
越後の仏堂整理について ……………………………………… 金田文男
[表紙写真・質問] 盆の高燈籠 ……………………………………… 金田文男
[質問] 道祖神と和泉式部 ……………………………………… 金田文男
有志見学会の後先 ……………………………………… 佐藤和彦
令和7(2025)年度 柏崎市立博物館秋季企画展 子どもの着物 ― ひと針に願いを込めて ―
令和7年度総会及び年会開催報告
[事務局だより・編集後記]
[裏表紙]「高志路」創刊30周年記念講演会(ご案内)

『高志路』投稿規程・執筆要領


『高志路』投稿規程

『高志路』執筆要領


『高志路』編集部


Back Number

雑誌『高志路』は1935(昭和10)年1月に創刊されました。

『高志路』バックナンバー


高志路ブックレット

高志路ブックレット

『高志路』投稿規程・執筆要領


『高志路』投稿規程

『高志路』執筆要領


『高志路』編集部


Back Number

雑誌『高志路』は1935(昭和10)年1月に創刊されました。

『高志路』バックナンバー


高志路ブックレット

高志路ブックレット