1944

1944(昭和14)年

第107号 昭和19年1月

  • 早物語攷………黒住文雄
  • 胎内マタギ聞書 下………佐久間惇一
  • 日本文化史上に於ける帰化植物の面影 2………小林存
  • 渡部多惣治翁と梅田雲浜先生………渡辺慶一
  • 地名の話………渡辺行一

第108号 昭和19年2月

  • 「高志路」の将来について謹告………-
  • 日本文化史上に於ける帰化植物の面影 3………小林存
  • 地名の町に就て 1………田中良三

第109号 昭和19年3月

  • 大橋一蔵先生と弥彦明訓校 1………花井馨
  • 日本文化史上に於ける帰化植物の面影 4………小林存
  • 女助子聞書………瀬川清子
  • 上早川の赤雪………泉末雄
  • 大崎ものがたり 1………鴨井英雄

第110号 昭和19年5月

  • 越後古代文化系統概論………田中良三
  • 大橋一蔵先生と弥彦明訓校 2………花井馨
  • 続胎内マタギ聞書………佐久間惇一
  • 地名ノツゴ考………桂井和雄
  • 会津山都村の童謡………吉田都美子
  • 溟北先生の遺稿から 1………笠原軔

第111号 昭和19年6月

  • 高千の正月行事 佐渡郡高千村石花………瀧浪龍太郎
  • 田植行事の新体制………近田田田
  • 花と民俗1………小林存
  • 大橋一蔵先生と弥彦明訓校 3………花井馨
  • 雪虫………泉末雄
  • 三条地震の記録………加藤辰蔵
  • 氏神調査の諸問題………岩崎敏夫
  • 盲女の事など………広川清
  • 地名の町に就て 2………田中良三
  • 溟北先生の遺稿から 2………笠原軔

第112号 昭和19年9月

  • 祝部竈跡と武内中山神社 1………加藤辰蔵
  • 大橋一蔵先生と弥彦明訓校 4………花井馨
  • 越後各地の巴御前伝説に就いて………斎藤秀平

第113号 昭和19年11月

  • 直江兼続伝を読む 木村徳衛博士快著………松谷時太郎
  • 祝部竈跡と武内中山神社 2………加藤辰蔵
  • 宗良親王及新田義宗公の越後に於ける戦蹟年譜………笠原喜一郎
  • 溟北先生の遺稿から 3………笠原軔
  • 大崎ものがたり 2………鴨井英雄

第114号 昭和19年12月

  • 民間信仰に開する座談会………-
  • 国上寺の院宣祭………桑山太市
  • 花と民俗 2………小林存
  • 蒲原津及青梅等の地名についての考察………笠原喜一郎
  • 溟北先生の遺稿から 4………笠原軔

Next Post Previous Post