1958(昭和33)年
第179号 昭和33年7月
- 自己紹介………金塚友之丞
- 故老訪問リレー(その三)………金塚友之丞
- 新潟県獅子舞………桑山太市
- つまり郷の妊娠出産育児 2(*)………井ノ川キクエ
- つまり郷の妊娠出産育児 2(*)………冨井真澄
- つまり郷の妊娠出産育児 2(*)………南雲澄子
- つまり郷の妊娠出産育児 2(*)………小川立子
- 山岳信仰資料 4………佐久間惇一
- 第1回「高志路のつどい」………-
- 『蒲原低湿地帯』のあれこれ 第2部………金塚友之丞
- 良寛の師大森子陽詳伝 2………藤田陳平
- 「長岡藩医柴田芸庵について」 1………蒲原宏
第180号 昭和33年10月
- 民具伝播の実例 越後市振の車櫂………内橋潔
- ツツコ シトギを供えるときの藁苞………山口賢俊
- 山岳信仰資料 5 光兎山………佐久間惇一
- つまり郷の妊娠出産育児 3(*)………井ノ川キクエ
- つまり郷の妊娠出産育児 3(*)………冨井真澄
- つまり郷の妊娠出産育児 3(*)………南雲澄子
- つまり郷の妊娠出産育児 3(*)………小川立子
- 第2回「高志路のつどい」………-
- 粟鳥のワツパ料理………野口栄三郎
- まじない………品田定平
- 佐渡の古墳 2 県下古墳入門 8………加藤義知
- 良寛の師大森子陽詳伝 3………藤田陳平
- 「長岡藩医柴田芸庵について」 2………蒲原宏
第181号 昭和33年11月
- 越後のアマメハギ………佐久間惇一
- 『蒲原低湿地帯』のあれこれ 第2部………金塚友之丞
- 「とんとん昔ばなし会」に出席して………品田定平
- 山岳信仰資料 6 粟ケ嶽………佐久間惇一
- つまりの俗信 その資料第1集………中村和三郎
- 越後のコウレンボウ………金子忠
- 下地の古墳 3 県下古墳入門 9………加藤義知
- 前原一誠と大隈………字尾野潔
- 山陰で暗殺された越後の遊歴詩人佐々木全斎………中山沃
- 洋学者新発田収蔵関係資料所在仮目録………蒲原宏
第182号 昭和33年12月
- 岩船郡大栗田採訪記 1………佐久間惇一
- 岩船郡大栗田採訪記 2………山口賢俊
- 『蒲原低湿地帯』のあれこれ 第2部………金塚友之丞
- 中魚沼の童謡………中村和三郎
- 良寛片塵………小林存
- 恵心尼の五輪塔………蒲原霊英
- 越後国北条町専称寺蔵時宗開祖一遍上人絵縁起………鈴木覚音
Next Post
Previous Post