2025

機関誌『高志路』

2025(令和7)年

新潟県民俗学会会報『高志路』第435号

[論考]
百和堂と文人たち―小林存と小島丹漾を中心にして―……… 岩野笙子
「 安穏」についてのメモ ……………………………………… 山上卓夫
「 天狗」とはなにか …………………………………………… 石田哲彌
[報告]
新潟巻郷土資料館「のぞきからくり」見学報告
令和六年度有志見学会報告 …………………………………… 坂井美香
毒消し丸の起源(再掲) …………………………………………… 小林嵐朝
角海濱寺院明細帳
相川に本籍がある駒形覐先生を悼む ………………………… 柳平則子
[出版物紹介]
鈴木昭英著 『越後の名だたる瞽女さ』……………………… 金田文男
[表紙写真]阿賀町熊渡のショウキ様 ……………………… 金田文男
[令和六年度年末談話会発表要旨]
丁持・小揚・仲仕 ― 港湾労働と小運送の地域史をめぐって … 岩野邦康
[事務局だより]
『高志路』創刊90周年 春の談話会・役員会の開催、年会の開催案内

Previous Post