令和最初の有志見学会は関川村大蔵神社祭礼見学です。皆様の参加をお待ちしています。
なお有志見学会は現地集合・解散です。
日時:9月15日(日) 関川村の大蔵神社祭礼
大蔵神社は大里峠の大蛇から村を守った琵琶法師ゆかりの神社です。
祭り当日は神輿を先頭に山車などが下関集落内を練り歩き、午前10時前後に渡邊邸、関川村役場近くに来るのを見学します。
その後、渡邊邸その他を見学予定です。
渡邊邸、関川村役場はJR米坂線の下関駅からすぐです。
JR新潟駅発8:40―—越後下関駅着9:47
企画展・イベント情報(既に終了した過去の情報)
【展示】新発田市歴史図書館 1階秋季企画展「本能寺」を巡る ふたつの「しばた」」 2019.10.5.sat〜12.22.sun
【展示】小坂町立総合博物館 郷土館 企画展「小坂鉄道の歴史展」(北鹿新聞社サイト) 2019.10.4.fri〜2019.12.19.thu
【展示】國學院大學博物館 企画展「大嘗祭」 2019.11.1.fri〜2019.12.15.sun
【展示】新潟市北区郷土博物館 企画展 「「みる」と「使う」―アートと道具のはざま展」 2019.11.16.sat〜2019.12.15...
WEB上の情報がないため、案内文を転載します。
新潟県民具学会の会員向け研究会ですので、非会員のかたは当日事務局にお申し出ください。
1.日時
2019年6月1日(土) 午後1時30分~午後3時30分
2.会場
新潟県立図書館 1階 共同研修室1・2(住所:新潟市中央区女池南3丁目1−2)
3.内容
稲ワラの民具・民俗をテーマとし、普及活動の実践事例を中心に報告をいただきます。日常的なワラの利用がほとんどなくなった今日、実践の考え方や方法を事例として共有するとともに、実践の具体例を通じて、民具への関心やおもしろさをどのように共有し広げるかという課題についても考...
2019年度年会の開催について
2019年度年会を下記により開催します。
1. 日 時
2019年5月25日(土曜日) 午後1時~4時30分
2. 会 場
ほんぽーと新潟市立中央図書館 研修室2
新潟市中央区明石2-1-10 TEL. 025-246-7700
3. 日 程
(1) 総会 13:00~13:45
- 平成30年度事業報告
- 平成30年度会計報告
- 平成30年度会計監査報告
- 役員改選 令和元年度〜2年度
- 平成31・令和元年度事業計画(案)
- 平成31・令和元年度事予算(案)
- その他
(2) 研究発表会 14:00~1
...2019年 春の談話会・役員会の開催について
役員会および春の談話会を下記により開催します。
1.日時
2019年4月20日(土) 午後1時~4時30分
2.会場
ほんぽーと新潟市立中央図書館 研修室2
新潟市中央区明石2-1-10 TEL. 025-246-7700
3.日程
- (1) 役員会(午後1時~1時45分)
- 2018年度事業報告
- 2018年度決算報告
- 2019年度会計監査報告
- 役員改選(2019年度・2020年度)
- 2019年度事業計画(案)
- 2018年度予算(案)
- (2) 談話会(午後2時~...