1940

1940(昭和15)年

第61号 昭和15年1月

  • 民俗学と愛国心………後藤興善
  • 木綿の魅力 青森県五戸町地方民俗誌………能田多代子
  • 松平定信の海防意見と越後海岸 下………松谷時太郎
  • 天主教の新潟渡来とその伝播 4………二瓶武爾
  • 地言葉と農民生活 25 俗信篇………金塚友之丞
  • 北浜村の正月………瀬川清子
  • 「タンナ」と象徴心理………大瀧勝人
  • 続新津郷怪奇談 1………加藤辰蔵
  • 歳徳神に就いて(口絵説明)………小林存

第62号 昭和15年2月

  • 一向一揆と越後の門徒………白銀賢瑞
  • 越後に於ける石動神社考………星山貢
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 1………渡辺行一
  • 越後全国藩々大少参事集会詢問 1………渡辺慶一
  • 民俗をりふし話 1………小林存
  • 「酒造り歌」と其由来………渡辺慶一
  • 笹川流と民謡………龍雄
  • 「支那」の語源新考………真島衛

第63号 昭和15年3月

  • 高志路会の為めに 座談筆記………折口信夫
  • 「一向一揆と越後の問題」を拝見して………栗岩英治
  • 天主教の新潟渡来とその伝播 5………二瓶武爾
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 2………渡辺行一
  • 越後藩々大少参事会詢問 2………渡辺慶一
  • 民俗をりふし話 2………小林存
  • 「手綱の年齢」………大瀧勝人
  • 笠堀の熊狩………土屋佐次兵衛
  • 新津郷続怪奇談 2………加藤辰蔵
  • 石動神本義………真島衛

第64号 昭和15年4月

  • 笹飴 上………中山徳太郎
  • 藤塚浜のアミナヤ………金塚友之丞
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 3………渡辺行一
  • 越後藩々大少参事会詢問 3………渡辺慶一
  • 民俗をりふし話 3………小林存
  • 続新津郷怪奇談 3………加藤辰蔵

第65号 昭和15年5月

  • 天主教の新潟渡来とその伝播 6………二瓶武爾
  • 笹飴 下………中山徳太郎
  • 犀浜地方昔の船霊祭………渡辺慶一
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 4………渡辺行一
  • 高田藩詢問答申別記………笠原軔
  • 出雲崎の漁業聞き書………小林辰蔵
  • 続新津郷怪奇談 4………加藤辰蔵

第66号 昭和15年6月

  • 七夕祭の憶出………松谷時太郎
  • 天主教の新潟渡来とその伝播 7………二瓶武爾
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 5………渡辺行一
  • 菅笠製作語彙 越後・西頸城・能生谷………青木重孝
  • 近代農村に於ける稗の地位………-
  • 民俗をりふし話 4………小林存
  • 「削り花」の作り方………大瀧勝人
  • 坊金見開紀………星山貢
  • 小太郎神社(見附)………長谷川千代平
  • 新津郷の名勝旧跡 上………加藤辰蔵

第67号 昭和15年7月

  • 民俗聞書………中山太郎
  • 天主教の新潟渡来とその伝播 8………二瓶武爾
  • 箕の民俗………金塚友之丞
  • 八海山下の農作自然暦 1………貝瀬幸咲
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 6………渡辺行一
  • 6月7日 上………中山徳太郎
  • 新津郷の名勝旧跡 下………加藤辰蔵
  • 「日本民謡集成」と「日本民謡論」 (書評)………小林存
  • ボンワリの一断面………-

第68号 昭和15年8月

  • 海府村の話 佐渡・外海府・小田 1………青木重孝
  • 八海山下の農作自然暦 2………貝瀬幸咲
  • 岩船郡下川郷民俗語彙 7………渡辺行一
  • 郷土研究の新視野 1………小林存
  • 鈴木魚都里………渡辺慶一
  • 6月7日 下………中山徳太郎

第69号 昭和15年8月

  • 稿本岩船郡民謡集 1………渡辺行一
  • 越後北蒲原郡中心のさつき唄………金塚友之丞
  • 海府村の話 佐渡・外海府・小田 2………青木重孝
  • 八海山下の農作自然暦 3………貝瀬幸咲
  • 郷土研究の新視野 2………小林存
  • 大鹿煙草の話………白銀賢瑞
  • 佐渡の毛頭組に就て………中山太郎
  • 去り状之事………豊田蘭治

第70号 昭和15年10月

  • 海府村の話 佐渡・外海府・小田 3………青木重孝
  • 越後北蒲原郡中心の臼挽唄 1………金塚友之丞
  • 稿本岩船郡民謡集 2………渡辺行一
  • 溝口出雲守様より 御公儀上ル写………-
  • 俺が村の伝説 1………渡辺不老
  • 方言考と郷土愛………五十嵐半吉

第71号 昭和15年11月

  • 川村新潟奉行の日記から 1………藤田福太郎
  • 佐渡海府村の話 佐渡・外海府・小田 4………青木重孝
  • 稿本岩船郡民謡集 3………渡辺行一
  • 越後北蒲原郡中心の臼挽唄 2………金塚友之丞
  • 米穀売買の沿革………阪口仁一郎
  • 方言備忘録 越後方言の範囲に於いて 1………小林存
  • 俺が村の伝説 2………渡辺不老
  • 年中勝手方行事 三島郡上河内村………渡辺不老

第72号 昭和15年12月

  • 越後上杉氏永正の変………松谷時太郎
  • 川村新潟奉行の日記から 2………藤田福太郎
  • 稿本岩船郡民謡集 4………渡辺行一
  • 寺方出入の型式………加藤辰蔵
  • 方言備忘録 越後方言の範囲に於いて 2………小林存
  • 俺が村の伝説 3………渡辺不老
  • 精農伝………小川全一

Next Post Previous Post