2010

2010(平成22)年

第375号 平成22年2月

  • 表紙写真 春に瞽女を迎える柄…………澤 衛
  • 越後の神事相撲習俗…………広井忠男
  • 「王昭君図」と大スリコギ 山形県鶴岡市の善宝寺における出会い…………佐藤和彦
  • 野兎のメダマにまつわる民俗(1)…………天野武
  • 瞽女を迎える郷 旧和島村上桐 …………柄澤 衛
  • 「越後名寄」の酒屋記事…………鶴巻武則
  • 縮問屋 加賀屋の世界…………高橋由美子

第376号 平成22年7月

  • 表紙写真 亀塚練馬の出発…………佐藤和彦
  • 糸魚川市山寺、日吉神社の祭礼…………佐藤和彦
  • 野兎のメダマにまつわる民俗(2)…………天野武
  • 亀塚練馬見聞記録(小特集 亀塚練馬)…………金田文男
  • 亀塚練馬と辻(小特集 亀塚練馬)…………鶴巻武則
  • 2つの見学記(小特集 亀塚練馬)…………大竹信雄

第377号 平成22年9月

  • 表紙写真 千羽大作肖像画 雪穴の図…………高橋実
  • 合併した百万遍行事 新潟県東蒲原郡阿賀町五十島の3地区…………石本敏也
  • 方言かるた 方言で詠むかるた・方言を詠むかるた…………外山正恭
  • 野兎のメダマにまつわる民俗(3)…………天野武
  • 五泉市の「花本神社」碑は芭蕉を祀る…………鶴巻武則
  • 最後の雪屋(与板) 焼酎屋千羽家盛衰記…………高橋実
  • 山古志大久保集落の信仰民俗…………広井忠男
  • 七夕人形の綱飾り…………佐藤和彦

第378号 平成22年11月

  • 昭和50年頃の姫津湊における幟立て…………柳平則子
  • イギリスで紹介された佐渡の刺し子仕事着と女性の暮らし…………柳平則子
  • 『新潟細見』・『新かた後の月見』・『新斥冨史』の異板本…………鶴巻武則
  • 鳥類研究者川口孫治郎と越後・佐渡 資料紹介『越後の鳥獣』より「粟島野鳥採訪記」…………池田哲夫
  • 3人の民俗学者の思い出 本間雅彦・宮本常一・山口賢俊の3先生…………丸山久子

Next Post Previous Post