2006

2006(平成18)年

第359号(新潟県の河童特集)  平成18年3月

  • 表紙写真 竹石家のカッパ祭り………-
  • カッパ特集への呼びかけ………駒形覐
  • 河童伝授の骨つぎ薬とは………蒲原宏
  • 雲越家の河童塚………長井久美子
  • 河童の教えてくれた薬………高橋由美子
  • 北蒲原の河童………鈴木秋彦
  • 小口(旧新関村)の間神社とカッパ伝説(*)………羽下貴美
  • 小口(旧新関村)の間神社とカッパ伝説(*)………伊藤治子
  • 小口(旧新関村)の間神社とカッパ伝説(*)………蒲原宏
  • 河童情報 1………-
  • 越後山古志郷のカッパ伝説と妖怪考(1)………広井忠男
  • 越後山古志郷のカッパ伝説と妖怪考(2)………広井忠男
  • 河童情報 2………-
  • 小千谷市三仏生 白山神社境内の「川太郎」………篠田朝隆
  • かっぱの証文………矢部キヨ
  • 相田家のいわれ………羽下貴美
  • 諏訪ノ木の河童伝説………蒲原宏
  • 横越のカッパ伝説………丸山久子
  • 河童の独り言………竹村城之助
  • 河童情報 3………-
  • 寺泊の河童祭り………鶴巻武則
  • 河童伝説・拾い書き………池田亨
  • 私の出合った河童………丸山久子
  • カッパあれこれ………上村政基
  • 河童情報 4………-
  • カッパと植物………高橋八十八
  • カッパ(河童)の正体………伊藤治子
  • 越後・佐渡のカッパ群像………駒形覐
  • 書評 滝沢秀一著「編布の発見」………池田亨

第360号 平成18年6月

  • 表紙写真 善願のツツガ虫除けの火祭り………佐藤和彦
  • 子供と年寄りの百万遍 農業の機械化以降の民俗行事の変遷………石本敏也
  • 葬制の変容 三和村下中地区の場合………清水芳見
  • 「おまっつぁまの池」は何を物語るのか………吉田裕美
  • 煙草の伝来と栽培について………金田文男
  • 狐に化かされた話………伊藤治子
  • つけ木の民俗………高橋八十八
  • 旅で覗いた暮らし 長寿の国・フンザ………丸山久子

第361号 平成18年9月

  • 威嚇猟における猟技術 猟具棒切れの樹皮浮き立たせを中心に…………天野武
  • 伝統芸能民俗 山古志郷大久保神楽…………広井忠男
  • 正月行事2題…………金田文男
  • 真福寺の観音像の由来…………青山幸子
  • 新潟県民俗学会旧蔵民具コレクション一覧(その2)…………石垣悟

第362号 加茂市松原通り共同採訪特集 平成18年12月

  • 加茂市の松原人形…………伊藤治子
  • 共同探訪メモ
  • 明治~大正初期頃の松原通り…………中山勇
  • 松原通りの民家と諸職…………池田亨
  • 加茂のタンス屋と薄板屋…………大竹信雄
  • 食べものと暮らし 加茂市松原・矢立・岡ノ町…………丸山久子
  • 加茂市の民家…………五十嵐立幸
  • 加茂における婚姻と育児…………呉賢欄
  • 加茂市の複檀家…………岩野笙子
  • 加茂市の盆踊り 穀町・五番町・道半…………五十嵐東
  • 加茂市内の年中行事…………石本敏也
  • 松坂町 吉川屋旅館宿泊記 61年前の回想…………五十嵐稔
  • 聞き書き アサ学校と海軍と青年会…………坂井美香

Next Post Previous Post