1988

1988(昭和63)年

第287号(両津市平松・浦川・歌見採訪特集)  昭和63年4月

  • 表紙写真 清川集落………篠田朝隆
  • 表紙写真 仏さん送り………五十嵐東
  • 表紙写真 浦川の地蔵………佐藤和彦
  • 両津市浦川・歌見・平松の衣生活………山崎光子
  • 佐渡両津市浦川、平松の食生活………渋谷歌子
  • 歌見の日常食………中川ナサ
  • 舟小屋をもつ家………小林幹子
  • 遍路 歌見………吉田ふじ
  • 歌見の昆沙門さまほか………吉田ふじ
  • 平松・清川のわらべうたと子どもの遊び………高橋郁子
  • むじなの話………高橋郁子
  • 歌見の艶笑譚………浜口一夫
  • 両津市平松・清川の盆踊り………五十嵐東
  • 葬送習俗抄………森谷周野
  • スミ焼き他の生業メモ………酒井和男
  • 文殊院の年始廻り………鶴巻武則
  • 浦川の年中行事………篠田朝隆
  • 平松の漁業………鈴木秋彦
  • 両津市平松のムラ社会と信仰………鶴巻武則
  • 両津市歌見、浦川地域の井戸と飲み水………山口賢俊
  • 仏さんの迎えと送り………五十嵐東
  • 昭和62年度両津地区共同採訪記録………佐藤和彦
  • 中野豈任氏を悼む………大沼淳

第288号 昭和63年7月

  • 表紙写真 柏崎市鯨波のイサザ捕り(柏崎市立博物館提供)………-
  • 水原郷のカノクラサマ………小林幹子
  • イサザのこと………森谷周野
  • 越後の口べらしと飯盛女………横山旭三郎
  • 仏教語の方言化 モーゾ(妄想)笑イなど………藤田正太郎
  • 妙高高原杉野沢の野兎狩り 1………天野武
  • 古典的恙虫病をめぐる民俗 阿賀野川流域 6………佐久間惇一
  • 揚峡酔樵 笠原○・東蒲・『高志路』 1………竹村城之助
  • 森谷周野氏の逝去を悼む………山口賢俊

第289号 昭和63年10月

  • 表紙写真 両津市東立島の卯の日祭り………池田哲夫
  • 石祠考………星野紀子
  • 烏の追いやられる島、佐渡………横山旭三郎
  • 佐渡久知河内のトウライヤさん………森谷周野
  • 妙高高原杉野沢の野兎狩り 2………天野武
  • 揚峡酔樵 笠原○・東蒲・『高志路』 2………竹村城之助
  • ニタテモチ 岩船郡山北町雷………佐久間惇一
  • 小千谷市山間地における褻のつくことば………篠田朝隆
  • 峠越え・ノコギリ商………阿部五郎
  • 卯の日祭りと忌の日………池田哲夫
  • 質問箱………斎藤順作

第290号 昭和63年12月

  • 表紙写真 村上市大票田のアマメハギ………金田文男
  • 新潟県における昔話の結末句の分布について………野口幸雄
  • 妙高高原杉野沢の野兎狩り 3………天野武
  • 揚峡酔樵 笠原○・東蒲・『高志路』 3………竹村城之助
  • 荷車の製造………佐藤シヅ
  • 大栗田のアマメハギ見聞記………佐藤和彦
  • 大栗田の小正月行事………金田文男
  • 新潟県内における小正月の訪問者………鶴巻武則
  • 質問箱………斎藤順作

Next Post Previous Post