2012

2012(平成24)年

第383号 平成24年2月

  • 表紙写真 十日町市新水の羽根っけえし ………… 高橋実
  • “上越”“中越”“下越”の形成…………鶴巻武則
  • 小報告集II…………佐藤和彦
  • 垣間見た韓国の民俗、風俗、文化…………広野忠男
  • 十日町市新水「道楽神焼き」「羽根っけえし」見学記…………高橋実
  • 祭祀に使用した注連縄の処理について…………金田文男
  • 会員出版物(事務局だより)
  • 広井忠男編『蛍になった特攻隊員宮川三郎少尉遺書・手紙・日記・操縦日誌二十歳の書簡集』…………鶴巻武則

第384号 平成24年5月

  • 表紙写真 新発田市滝谷新田の百万遍と念仏踊り ………… 森田国昭
  • 『北越雪譜』「熊人を助く」考 ………… 井上慶隆
  • 道祖神信仰の歴史一考察(1) ………… 石田哲彌
  • 近世文書でよむ東蒲原山間村の生活(1) 18世紀の五十嶋村 ………… 中村義隆
  • 新発田市滝谷新田の百万遍 ………… 鶴巻武則

第385号 平成24年9月

  • 表紙写真 第47回柳田賞授賞式 ………… 鶴巻武則
  • おっかなの晩景のフィールド ………… 小島瓔禮
  • 所作による新潟県域の道切り………… 鶴巻武則
  • 小報告集III…………佐藤和彦
  • 有志見学 しねり弁天たたき地蔵 ………… 高橋郁子
  • 近世文書でよむ東蒲原山間村の生活(2) 高清水村の無跡百姓相続願い ………… 中村義隆
  • 国重要無形文化財越後闘牛開催日の習俗 ………… 広井忠男
  • 追悼 滝沢秀一氏 ………… 駒形覐
  • 伊藤治子さんを悼む ………… 佐藤和彦
  • 白水智編『新・秋山紀行』(高志書院)書評 ………… 池田享
  • 新潟県民俗学会が第47回柳田賞を受賞

第386号 平成24年11月

  • 表紙写真 第47回柳田賞正賞(柳田國男肖像メダル 表 裏)
  • 越後瞽女北限地帯の様態―桐生リエ瞽女の証言を通して ………… 鈴木昭英
  • 小報告IV ………… 佐藤和彦
  • 五泉市幅の百万遍行事―阿賀野川流域の藁製祭具 ………… 石本敏也
  • 垣間見たインドの風俗、民俗、暮らし ………… 広井忠男
  • 書評 松崎憲三著『地蔵と閻魔・奪衣婆』―新潟県内事例を主として― ………… 鶴巻武則
  • 柳田賞受賞に寄せて ………… 駒形覐
  • 創立60周年・柳田賞受賞記念事業(案) ………… 鶴巻武則

Next Post Previous Post