2008

2008(平成20)年

第365号 平成20年1月

  • 表紙写真 コマ(駒頭)…………池田哲夫
  • 寺と檀那(檀家) 藤井村を中心に…………大竹信雄
  • 間瀬大工の業績と会津地方での足跡(3)…………中村義隆
  • 一村尾(旧南魚沼郡大和町)の春駒歌…………池田哲夫
  • 追悼 桜井徳太郎先生…………駒形覐

第366号 平成20年2月

  • 表紙写真 五泉市東四ツ屋の百万遍…………鶴巻武則
  • 小千谷市横町ミッコンヂサ(巫女爺)見聞記…………坂井美香
  • 関山神社の祭り…………佐藤和彦
  • 百万遍と念仏講 新潟県五泉市東四ツ屋の共同祈願…………石本敏也
  • 新潟県民俗学会旧蔵民具コレクション一覧(その3)…………石垣悟

第367号 平成20年3月

  • 表紙写真 広神村池平の十二講…………佐藤和彦
  • 新潟県魚沼地方の十二講…………佐藤和彦
  • 薙鎌打ち神事を見て 鎌とススキについて…………金田文男
  • ツツガムシ病除けの民俗探訪 五泉市善願のもすもす見聞記…………蒲原宏
  • 浅き夢見し…………田代ミツ

第368号 平成20年8月

  • 表紙写真 粟島の萱船…………岩野笙子
  • お盆の仏様はどこから来るの…………金田文男
  • 粟島の萱船作り…………岩野笙子
  • オショライ様を迎えに行く馬…………佐藤和彦
  • 流通からみた盆行事の変容 新発田市板山の事例…………鈴木秋彦
  • 五泉市上郷屋長谷川家のお盆…………羽下貴美
  • 越後山古志郷のお盆行事…………広井忠男
  • 心に残る盆踊り…………五十嵐東
  • 佐渡の高灯籠…………佐藤和彦
  • 佐渡の燈籠 現状と既報告との比較…………鶴巻武則
  • 早川孝太郎の高燈籠スケッチ…………池田哲夫

第369号 平成20年10月

  • 表紙写真 御神酒で心身を清めて入場する二十村郷牛の角突きの勢子達…………広井忠男
  • 国指定重要無形民俗文化財越後二十村郷の牛の角突きの習俗「引き分けの理由と取組のルール」…………広井忠男
  • 水澤謙一氏の昔話の世界…………金田文男
  • 聞き書き高橋モミ婆さんの話より…………高橋八十八
  • 内橋潔と漁村実態調査 日本海区水産研究所所長時代…………池田哲夫

Next Post Previous Post