1956

1956(昭和31)年

第168号 昭和31年7月

  • 『蒲原低湿地帯』(第2部) 3………金塚友之丞
  • カタコベルについての一部補正………金塚友之丞
  • 中越の古墳 1 県下古墳入門 3………加藤義知
  • 栃尾城主の研究 3………田中良三
  • 古志の昔話 3………水沢謙一
  • 農村の屋号………本山久平
  • 日本人の食生活展望 2………小林存
  • 植物と民俗の体験譚 1………品田定平
  • 柏崎医学館 3………田村愛之助

第169号 昭和31年8月

  • 越後の樹と人 4 ズクナシの事(タニウツギ)………倉田悟
  • 中魚沼郡年中行事 6………駒形覐
  • 『蒲原低湿地帯』(第2部) 4………金塚友之丞
  • 粟島の馬について………工藤孝雄
  • 栃尾城主の研究 4………田中良三
  • 中越の古墳 2 県下古墳入門 4………加藤義知
  • 古志の昔話 4………水沢謙一
  • 植物と民俗の体験譚 2………品田定平
  • 津川の飴練古文書………赤城源三郎

第170号 昭和31年9月

  • 越佐の星………磯貝勇
  • 佐渡見た儘………小林存
  • 「三条の神楽」見聞記………桑山太市
  • 『蒲原低湿地帯』(第2部) 5………金塚友之丞
  • 古志の昔話 5………水沢謙一
  • 植物と民俗の体験譚 3………品田定平

第171号 昭和31年10月

  • 新潟県の民具や農具、そのほか 1………山口賢俊
  • 田下駄が喜界島に渡った話その他………磯貝勇
  • 民俗学館の出来たこと 1………小林存
  • 『蒲原低湿地帯』(第2部) 6………金塚友之丞
  • 北条の燈籠祭………桑山太市
  • 部落の地名調べ………田中良三
  • 植物と民俗の体験譚 4………品田定平

Next Post Previous Post