- 日時:2021.4.24.sat 13:30〜15:00
- 会場:新潟市中央図書館ほんぽーと3階研修室2
- 参加役員:会長以下14名
談話会次第
- 開会
- 会長挨拶
- 談話会
- 情報交換
- その他(事務局打ち合わせ・編集会議)
談話会(抄録)
増川雅史・増川洋子 「小千谷の絵紙と雛祭り」
小千谷絵紙保存会の活動を中心に、絵紙を飾る風習についての全般的な解説をしていただいた。質疑応答では、屏風ではなく簡易な表装であることについての質問や、絵紙そのものの保存と入れ替えについての質問が出た。
坂井美香 「雛人形と浮世絵―小千谷のひな祭りを中心に―」
雛飾りセットで飾られる押絵、絵紙の分布について報告があった。質疑応答では、会員から秋田県の事例紹介や、押絵の下絵についての質問が出た。
情報交換
- 会の運営に関する現状報告が金田事務局長からあった。
- 亡くなられた会員の蔵書や資料の寄贈を受けた公的機関を、会員が把握できるようにした方がよいという意見が出され、検討された。
Search
Archives
- 2021
- 2020
- 2019
-
2018
-
December 2018
- 高志路ブックレット
- 2012
- 2013
- 2014
- 2015
- 2016
- 2018
- 2017
- 2018年年末役員会・談話会
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2006
- 2005
- 2004
- 2003
- 2002
- 2001
- 2000
- 1999
- 1998
- 1997
- 1996
- 1995
- 1994
- 1993
- 1992
- 1991
- 1990
- 1989
- 1988
- 1987
- 1986
- 1985
- 1984
- 1983
- 1982
- 1981
- 1980
- 1979
- 1978
- 1977
- 1976
- 1975
- 1974
- 1973
- 1972
- 1971
- 1970
- 1969
- 1968
- 1967
- 1966
- 1965
- 1964
- 1963
- 新潟県の民俗を知るためのブックガイド
- 1962
- 1961
- 1960
- 1959
- 活動報告
- 1958
- 1957
- 1956
- 1955
- 1954
- 1953
- 1950
- 1949
- 1948
- 1945
- November 2018
-
December 2018